千葉県道51号市川柏線
表示
(千葉県道51号から転送)
主要地方道 | |
---|---|
千葉県道51号 市川柏線 | |
起点 | 千葉県市川市 |
終点 | 千葉県柏市 |
接続する 主な道路 (記法) |
国道14号 国道464号 国道6号 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
千葉県道51号市川柏線(ちばけんどう51ごう いちかわかしわせん)は、千葉県市川市八幡の国道14号・千葉県道202号本八幡停車場線との交点である「本八幡駅前」交差点を起点とし、柏市旭町の国道6号との交点である「旭町5丁目」交差点を終点とする県道(主要地方道)である。
概要
[編集]市川市から松戸市東部を経て、柏市まで東葛地域を南北に縦断する。全体的に屈曲が多く、松戸市内にはセンターラインのない区間もある。
路線データ
[編集]- 起点:市川市八幡「本八幡駅前」交差点
- 終点:柏市旭町「旭町5丁目」交差点
- 総延長:*.* km(葛南土木事務所管内:*.* km、東葛飾土木事務所管内:*.* km、柏土木事務所管内:8.848 km)
- 重用延長:*.* km(葛南土木事務所管内:*.* km、東葛飾土木事務所管内:*.* km、柏土木事務所管内:0.0 km[1])
- 未供用延長:なし(葛南土木事務所管内:*.* km、東葛飾土木事務所管内:*.* km、柏土木事務所管内:*.* km)
- 実延長:21.782 km(葛南土木事務所管内:3.000 km[2]、東葛飾土木事務所管内:9.934 km[3]、柏土木事務所管内:8.848 km[1])
歴史
[編集]- 1976年(昭和51年)4月1日:主要地方道として指定される。
- 2013年(平成25年)5月10日:柏都市計画道路箕輪青葉台線の東武野田線(東武アーバンパークライン)を跨ぐ跨線橋を含む区間(柏市増尾地先 - 柏市増尾台:L=750m)が開通[4]。
路線状況
[編集]重複区間
[編集]- 千葉県道264号高塚新田市川線(市川市曽谷「曽谷三差路」交差点 - 松戸市高塚新田「高塚十字路」交差点)
- 千葉県道282号柏印西線(柏市あかね町 - 柏市柏)
- 千葉県道261号松戸柏線(柏市柏 - 柏市泉町「若葉町」交差点)
道路施設
[編集]地理
[編集]通過する自治体
[編集]交差する道路
[編集]- 国道14号、千葉県道202号本八幡停車場線(市川市八幡、「本八幡駅前」交差点、起点)
- 千葉県道264号高塚新田市川線(市川市曽谷、「曽谷三差路」交差点)
- 千葉県道180号松戸原木線(松戸市高塚新田)
- 国道464号(松戸市高塚新田、「高塚十字路」交差点)
- 千葉県道281号松戸鎌ケ谷線(松戸市日暮)
- 千葉県道57号千葉鎌ケ谷松戸線(松戸市栗ケ沢)
- 千葉県道280号白井流山線(柏市逆井、「逆井3丁目」交差点)
- 千葉県道282号柏印西線(柏市あかね町)
- 千葉県道261号松戸柏線(柏市泉町、「若葉町」交差点)
- 国道6号(柏市旭町、「旭町5丁目」交差点、終点)
沿線の主な施設
[編集]- 本八幡駅(市川市八幡)- JR総武線・都営新宿線
- 京成八幡駅(市川市八幡)- 京成本線
- 不二女子高等学校(市川市八幡4丁目)
- 昭和学院(市川市東菅野2丁目)
- 高塚団地(松戸市高塚新田)
- 東松戸病院(松戸市高塚新田)
- 東松戸駅(松戸市東松戸)- JR武蔵野線・北総線・成田スカイアクセス線
- 東京都立八柱霊園(松戸市河原塚)
- 新八柱駅(松戸市日暮)JR武蔵野線
- 八柱駅(松戸市日暮)新京成線
- 21世紀の森と広場(松戸市千駄堀)
- 千葉西総合病院(松戸市金ヶ作)
- 常盤平駅(松戸市常盤平1丁目)
- 増尾駅(柏市増尾)東武野田線(東武アーバンパークライン)
- 名戸ヶ谷病院(柏市名戸ヶ谷)
- 柏駅(柏市柏)JR常磐線・東武野田線(東武アーバンパークライン)
脚注
[編集]- ^ a b 「柏土木事務所 道路現況調」令和3年4月1日現在
- ^ 「主要施設の管理状況(令和3年4月1日現在)」『令和3年度事業概要』(レポート)千葉県葛南土木事務所、29頁 。2022年9月11日閲覧。
- ^ 「管内道路(令和4年4月1日現在)」『東葛飾土木事務所管内図』(レポート)千葉県東葛飾土木事務所、23頁 。2024年7月3日閲覧。
- ^ “県道市川柏線(柏都市計画道路箕輪青葉台線)の東武野田線との立体区間が開通します。” (PDF). 千葉県県土整備部道路整備課 (2013年4月23日). 2015年5月1日閲覧。
参考文献
[編集]- 千葉県柏土木事務所「道路現況調 令和3年4月1日現在」『令和3年度 事業概要』(レポート)千葉県柏土木事務所、25頁 。