利用者‐会話:Wakuwaku99
清張作品における関連項目の追加について
[編集]例えば『点と線』のようなものであればまだしも、単に作中に一場面上出てきたというに過ぎない鉄道について触れているのは何故ですか?全く意義を感じません。『砂の器』でいえば、むしろハンセン氏病であるとか、劇中音楽であるとか、亀嵩だとかに項目をまず割くのが自然なのではないでしょうか?なぜそれらをさしおいての鉄道情報なのですか?--Geso 2010年12月21日 (火) 06:17 (UTC)
- 確かに、『砂の器』における「羽黒」「出雲」は、『点と線』における「あさかぜ」ほどストーリー上の重要性を持っているわけではありません。ただ、清張作品における鉄道という観点では、『昭和の鐡道の旅』掲載の特集以外にも、近年『「清張」を乗る』(交通新聞社新書)のように単著も出版されており、独りよがりの「ヲタク知識披瀝」とされると、やや違う感もあります。「ハンセン氏病であるとか、劇中音楽であるとか、亀嵩だとかに項目をまず割く」のはその通りで、有益な情報を随時加筆していただければいいかと思いますが、鉄道は主要テーマでないのだからまったく記載すべきでないとするのもどうでしょうか。例えば「『砂の器』鉄道全一覧」のようなものを自作して掲載するならWP:ORに抵触するでしょう。ただ、現代とは異なる作中の鉄道の状況(作中の登場人物の行動が、現代の交通状況では成立しないケースも少なくありません)に関して、簡潔な補足を加えることは、全く意義がないと言えるでしょうか(あるいは「関連項目の名目で」書くことが問題なのでしょうか?)。GesoさんはWP:ORやWP:SURPLUSのブラッシュアップ中心の活動とのことなので、このような場合における「記載可/記載すべきでない」ことの境界線に関して、特に考え方を示していただければと思います。--Wakuwaku99 2010年12月21日 (火) 08:19 (UTC)
「清張作品における鉄道という観点」というのが、同氏の作品群においてどれほどの価値があるのかは、私自身実のところ正しく理解しているわけではありません。「司馬史観」「池波正太郎と美食」というようなもの、あるいは「西村京太郎と鉄道」くらいなものと比べては、やはり関連性は幾分下がると考えます。清張自身も自身が鉄道小説を書いているつもりはなかったでしょうし。で、例えば、その重要性・特筆製の是非判断となると、やはりその意義に対する言及の有無がひとつの目安ではないでしょうか。つまり、「関連性の指摘」が記載された書籍の引用が必要でしょう。そういったものの提示なしに「主要テーマとは外れるがこの情報は(私は)必要だと考えている」というのは、やはりいささか恣意的といわざるを得ず、オタクの知識披瀝と(真意はともかくとしても)殆ど同義でしょう。そしてその場合でも、関連項目とは少々意味が異なりますから、別項を設けるなりして、そしてなるべくなら本文に組み込める形ですべきです。『砂の器』で言えば、それらだけが「関連項目」として突如としてポツンと存在することが随分読み手にとってはひどくアンバランスで唐突なものに映ることは、特に主観客観の判断を要しないのではないかと思います。鉄道が第一の重要なファクターとして捉えられてしまうことには危惧すら感じます。これらを踏まえた上で、記述に意義があると考えるのでしたら、私としてはもうこれ以上あえて留めることはいたしません。「簡単な補足」ということからすれば、注釈にしたほうがあるいは適切かもしれませんね。深く踏み込もうという人向けの情報でしょうし。--Geso 2010年12月21日 (火) 09:33 (UTC)
- 返信ありがとうございます。清張作品における鉄道に関して、私は「旅または移動先の土地(地理)が重要なファクターをなし、移動に鉄道が使われることが多い(海外を舞台にした作品は事情がやや異なりますが)」というくらいの認識です。Gesoさんのご指摘の核は、鉄道が副次的な役割にとどまる作品で第一のファクターであるかのような印象を与える記述は不適切、というあたりに解しました。そもそも最初に「清張作品における関連項目の追加について」と題していますし、『砂の器』『点と線』以外の清張作品のページも見た上でお書きになっているようにも感じるので書きますが、正直個別のケースでなかなか難しく感じるところもあります。が、鉄道を特に強調した記述など、改善の余地があるのは紛れもない事実だと思うので、ご指摘の通り注釈に送るなど、随時書き換える所存です。--Wakuwaku99 2010年12月21日 (火) 12:12 (UTC)
リダイレクト削除審議のお知らせ 2012年7月
[編集]リダイレクト削除依頼からのお知らせです。Wakuwaku99さんが作成したリダイレクト(または作成後にリダイレクト化されたページ)に対して削除依頼が提出されております。つきましては、審議への参加をお願いいたします。対象リダイレクトの審議場所:Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2012年7月#RFD記憶 (テレビドラマ 1978年)
ご注意:※Wakuwaku99さん作成のリダイレクトのうち、複数が追加で依頼される場合があります。しかし当月分に関しては再び通知されることはありませんのでご注意ください。当月の審議ページを「ウォッチリストに追加」して、チェックすることを強く推奨します。※このお知らせを翌月7日までに過去ログ処置などで消去した場合、仕組み上、同じ文章が再度投稿されますのであらかじめご了承願います。※このお知らせはBotにより自動投稿されています。この下にメッセージを書き加えても、返答が付くことはありません。自動投稿に関する問い合わせは「Bot運用者の会話ページ」にお願いします。--Trvbot(会話) 2012年7月7日 (土) 18:09 (UTC)
世界観光ランキングについて
[編集]突然すみません。世界観光ランキングですが、英語版より翻訳あるいは妙訳されたのでしょうか?ベテランの方に申し上げるのは釈迦に説法かもしれませんが、その場合は要約欄に記載が必要です。Wikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入忘れ・誤記入に対処方法が記載されておりますので、宜しく御願い致します。--JapaneseA(会話) 2013年4月14日 (日) 09:15 (UTC)
- ご指摘ありがとうございます。即時削除依頼しました。--Wakuwaku99(会話) 2013年4月14日 (日) 09:28 (UTC)
- 削除後、同記事は、要約欄記載の上、再投稿しております。--Wakuwaku99(会話) 2013年4月18日 (木) 10:32 (UTC)
- 御対応、感謝致します。--JapaneseA(会話) 2013年4月18日 (木) 10:39 (UTC)
- 削除後、同記事は、要約欄記載の上、再投稿しております。--Wakuwaku99(会話) 2013年4月18日 (木) 10:32 (UTC)
コピー&ペーストによる新規記事作成の中止のお願い
[編集]こんにちは、Wakuwaku99さん。記事名を変更する際に、新しい記事を作ってそのまま内容をコピー・アンド・ペーストされているようですが、履歴保存の都合上、ページ名の改名を使うことが強く推奨されています。
また、そのような移動はWikipedia:ウィキペディア内でのコピーをお読み頂きますとお解りの通り、GFDLおよびCC-BY-SA違反となり削除対象となりますので、Wikipedia:ページ名の変更をお読みのうえ、移動を行っていただくようお願いします。
以上、よろしくお願いします。--Claw of Slime (talk) 2014年9月10日 (水) 08:13 (UTC)
- 了解しました。ご案内頂いた手順に従って作業致します。--Wakuwaku99(会話) 2014年9月10日 (水) 11:22 (UTC)
最も入場された美術館の一覧の記事名について
[編集]最も入場された美術館の一覧のデータの更新作業お疲れ様でした。この記事に対して改名提案を行いましたので、提案への賛否や新しい記事名についてノート:最も入場された美術館の一覧にご意見をお願いします。--Asturio Cantabrio(会話) 2014年10月2日 (木) 06:33 (UTC)
記事作成時の要約欄への新規と記述について
[編集]始めまして、ディークエステンと申す者です。
Wakuwaku99さんはリダイレクト・移動・他言語版対応でない記事の作成時に、要約欄に新規と記述していますが、これでは新しいページからご覧になった際に、作成された記事がどのような記事なのか、実際に記事を見ないと分からなくなってしまいます。また、Wakuwaku99さんの投稿記録において、新規作成であることを示す太字のNが付けられる為、そのような記述をする意味は全くありません。よろしければ記事作成時の要約欄に何も書かないか、またはどのような分野の記事なのか簡単な詳細を書いていただければ、新しいページからご覧になった際に、このような記事であると分かってもらえるでしょう。--ディークエステン(会話) 2015年8月16日 (日) 13:17 (UTC)
- 了解しました。--Wakuwaku99(会話) 2015年8月17日 (月) 11:26 (UTC)
ニコライ・ノスコフ
[編集]こんにちは親愛な Wakywaku99、私はあなたが順序を作るためのいくつかのあなたの日本語、私を知っている:あなたは、ロシアのミュージシャンニコライ・ノスコフについてのあなたの日本語で記事を作ることができますか?あなたがこの記事を作れば、私はあなたに非常に感謝されます!ありがとうございましました!en:Nikolai Noskov --89.110.3.7 2016年9月2日 (金) 14:51 (UTC)
キャップジェミニ翻訳について
[編集]あけましておめでとうございます。キャップジェミニの翻訳有難うございました。 ですが、要約欄へ翻訳元指定の記入がなく、このままでは削除される恐れがあります。 Wikipedia:翻訳のガイドラインをご一読の上、Wikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入忘れ・誤記入を参考に要約欄へ翻訳元指定の記入をお願いいたします。(抄訳や部分訳も翻訳元指定が必要です)--リトルスター(会話) 2017年1月4日 (水) 13:22 (UTC)
記事分割の方法について
[編集]ぱたごんと申します。エクスペディアからエクスペディア・グループに分割をされましたが、これは手順を踏んでいない分割で著作権侵害となるため戻させていただきました。wikipediaの記事では書いた人の著作権は放棄されたわけではないのです。ですので履歴をつながるようにすることで著作権侵害をクリアします。また、分割には提案と合意形成も必要です。Wikipedia:ページの分割と統合をご覧ください。ご手数ですが、Wikipedia:ページの分割と統合の示す手順で再度分割を行ってください。--ぱたごん(会話) 2018年3月27日 (火) 15:19 (UTC)
- 今までにも他記事からのコピペの際の履歴継承を行わずに注意される事が複数ですね。ミスは繰り返さなければいいのですが、あまりに履歴継承なきコピペが多いと困ります。wikipedia内でコピペするときには必ず履歴継承を行ってください。--ぱたごん(会話) 2018年3月27日 (火) 15:44 (UTC)
- 「履歴を継承する」ということが分からない場合、ここで質問してください--ぱたごん(会話) 2018年3月27日 (火) 15:46 (UTC)
- お手間をかけることになり恐縮です。分割は、記事表題のシンガポール法に基づくサービス内容以上に、米国企業情報の比重が増大したことを受けてのことですが、Wikipedia:ページの分割と統合の「分割の検討」を参照させて頂いた上で、分割を行わないと記述に支障をきたす程ではなく、記述方法の工夫で対応可能と判断しました。今後分割が必要と思われ、手順が不明と感じた場合は、質問の上、解決するように致します。--Wakuwaku99(会話) 2018年3月28日 (水) 12:25 (UTC)
「旅行代理店」のページについて
[編集]突然すみません、「シートリップ」の2018年6月の訪問数について念のために確認したいのですが、これは同社が中国国外で展開する「Trip.com」を含めた値でしょうか。Isebito(会話) 2018年9月24日 (月) 22:47 (UTC)
- 「Trip.com」は「Ctrip.com(シートリップ)」とは別ドメインとみなし、含めていません。--Wakuwaku99(会話) 2018年9月25日 (火) 12:07 (UTC)
- 補足しますと、セカンドレベルドメインが異なり、別サイトとみなしているということです。もっとも、「Trip.com」と「シートリップ」は言語が違うだけで同じサイトなのでは?と思う向きもあるかとは思いますが、両サイトの内容(サイト内でできること、機能)はかなり異なっています。これがたとえばホテル予約サイトの「ホテルズドットコム」の場合だと、スペイン語版では「Hoteles.com」ポルトガル語版では「Hoteis.com」であり「Hotels.com」ではありません(セカンドレベルドメインが異なる)が、これらは言語が違うだけで内容的には実質同じです。しかし、「Trip.com」と「シートリップ」を比較した場合、言語が違うだけの同一サイトとは言えないと思います。--Wakuwaku99(会話) 2018年9月25日 (火) 13:10 (UTC)
- 回答ありがとうございます。確かに、CtripとTripは運営は同じですが、サイトの作りは随分違いますね。Isebito(会話) 2018年9月26日 (水) 14:23 (UTC)
- 何度もすみません。参考までにお伺いしたいのですが、古い版に2017年6月時点のCtripのデータが載っていますが、これもあくまで中国内地版に限定しているのでしょうか。この時点ではTrip.comはまだ誕生しておらず、他言語版もCtripを名乗っていましたが、内容は中国内地版と随分異なっていましたので。Isebito(会話) 2018年10月1日 (月) 09:31 (UTC)
- シートリップによるTrip.comドメインの買収以前(日本語版が「jp.ctrip.com」であった時期)については、中国語簡体字版(中国内地版)とそれ以外の言語で、トップページの左上に「Ctrip」の表示が共通してなされていたこともあり、ドメインに「~ctrip.com」を含むサイトは全て「シートリップ」として計上していました。たしかに、以前から簡体字版とそれ以外の言語版で機能は随分異なっていましたね。もしご意見があればどうぞ。--Wakuwaku99(会話) 2018年10月1日 (月) 14:13 (UTC)
Wikipediaブンガク 松本清張
[編集]Wakuwaku99様、はじめまして。逃亡者と申します。
神奈川近代文学館にて2019年3月16日より開催中の「特別展『巨星・松本清張』」に合せ、Wakuwaku99様の初版投稿された記事「藤井康栄」が、本日(4月21日)開催の標記活動の取材、および加筆修正の対象に選定されました。
イベントの性質上、これまでのウィキペディアの編集に携わったことのない利用者の方が、編集参加しております。
不慣れな編集履歴が散見される可能性がありますが、しばしの間のみ、温かく見守っていただけますと幸いに存じます。どうかよろしくお願いいたします。--逃亡者(会話) 2019年4月21日 (日) 02:27 (UTC)
メールを確認してください。
[編集]Wakuwaku99様: メールを確認してください。 件名: "The Community Insights survey is coming!" ご不明な点がございましたら、surveys@wikimedia.orgまでメールでお問い合わせください。
(Please check your email! Subject: "The Community Insights survey is coming!" If you have questions, email surveys@wikimedia.org.)
Sorry for the inconvenience, you can read my explanation here.
MediaWiki message delivery(会話) 2020年9月25日 (金) 14:18 (UTC)
2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します
[編集]こんにちは!
2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。
- ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
- 候補者紹介
- 今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください。
理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。
- こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
- フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。
その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。
ご質問がございましたら、ファシリテーターか選挙ボランティアまでお問い合わせください。
選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:03 (UTC)
このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除
まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い
[編集]Wakuwaku99さん
こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。
2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。
もしWakuwaku99さんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。
ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるWakuwaku99さんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。
投票いただくに際し、まず19名の候補者からWakuwaku99さんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。
投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。
ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Wakuwaku99さんのご協力を重ねてお願い申し上げます。
どうぞよろしくお願いいたします。
--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:18 (UTC)
このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除
記事「ベスタス」について
[編集]こんにちは。Dream100と申します。標記の記事についてですが、ノートでの議論を経て「ヴェスタス」から「べスタス」に改名した際に「べ」がひらがなになっています。もしこれがすべてカタカナの誤りであれば、Wikipedia:移動依頼で対処できるかと思いますので、移動依頼の提出をお願いいたします(すべてカタカナの「ベスタス」はもともと「ヴェスタス」へのリダイレクトとして存在し、今回の改名に際して自動的に二重リダイレクト解除の履歴が入ったため、現在の「べスタス」(ひらがな)から「ベスタス」(カタカナ)への移動は移動依頼を経なければできません)。移動依頼にあたって必要とされる先行議論に関しては、「ノート:べスタス」でよいと考えます。
もしこの改名がひらがな/カタカナの誤りでなく本当に意図されていた改名であればご容赦ください。--Dream100(会話) 2022年5月30日 (月) 14:40 (UTC)
- ご指摘ありがとうございます。移動依頼を提出しました。--Wakuwaku99(会話) 2022年6月1日 (水) 06:19 (UTC)
第1期U4C委員選挙の投票について(再通知)
[編集]ウィキメディアの皆さん、
これまでにユニバーサル行動規範に関する仮定に参加された皆さんに、今回のお知らせをお届けしています。
同規範についてユニバーサル行動規範調整委員会(以下U4C)の選挙は2024年5月9日が最終日である点について、再度、お知らせします(訳注:期日延長)。詳細情報はメタウィキの特設ページを開き、有権者の要件や投票手順をお確かめください。(※=Universal Code of Conduct Coordinating Committee。)
U4Cはグローバルなグループとして、UCoCの実施が公平かつ一貫して進むよう促すことに専念します。コミュニティ参加者の皆さんには当U4Cへの立候補を呼びかけています。当委員会の詳細と責務の詳細は、U4C 憲章の確認をお勧めします。
恐れ入りますが本信をご所属のコミュニティの皆さんにも共有していただくよう、よろしくお願いします。
UCoC プロジェクトチーム一同代表