崇峻天皇
崇峻天皇(日语:崇峻天皇/すしゅんてんのう Sushun Tennō,553年—592年12月12日),日本第32代天皇(587年9月9日—592年12月12日在位)。在位期间,以苏我马子为大臣。内外政策均受大臣制约,彼此渐生间隙。崇峻欲除马子,却反被马子��遣的东汉直驹所杀。
第32代天皇 | ||
在位期间: 587年9月9日-592年12月12日(5年94天) | ||
前任:用明天皇 | ||
继任:推古天皇 | ||
时代 | 飞鸟时代 | |
皇居 | 仓梯柴垣宫 | |
讳 | 泊濑部 | |
出生 | 钦明天皇十四年 553年 | |
逝世 | 崇峻天皇五年十一月三日 592年12月12日 (38—39岁) | |
父亲 | 钦明天皇 | |
母亲 | 苏我小姊君 | |
妃 | 小手子 | |
夫人 | 布都姬 | |
嫔 | 河上娘 | |
皇子 | 蜂子皇子(母小手子) | |
皇女 | 锦代皇女(母小手子) |
日语写法 | |
---|---|
日语原文 | 崇峻天皇 |
假名 | すしゅんてんのう |
平文式罗马字 | Sushun Tennō |
谱系
编辑(26)继体天皇 ((三国)男大迹王) | (27)安闲天皇 | 石姫皇女 (钦明天皇后) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(28)宣化天皇 | 上殖栗皇子 | 十市王 | 多治比古王 | (多治比)嶋 〔多治比氏〕 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(29)钦明天皇 | (30)敏达天皇 | 押坂彦人 大兄皇子 | (34)舒明天皇 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(三国)椀子皇子 〔三国氏〕 | 春日皇子 | 茅渟王 | (35)皇极天皇 (37)齐明天皇 (舒明天皇后) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(息长)厚皇子 〔息长氏〕 | 大派皇子 | (36)孝德天皇 | 有间皇子 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
难波皇子 | 大俣王 | 栗隈王 | 美努王 | (橘)诸兄 (葛城王) 〔橘氏〕 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(31)用明天皇 | 厩户皇子 (圣德太子) | 山背大兄王 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(33)推古天皇 | 来目皇子 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(32)崇峻天皇 | 当麻皇子 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
穴穗部间人皇女 (用明天皇后) | 殖栗皇子 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
参考
编辑前任: 用明天皇 |
日本天皇 | 继任: 推古天皇 |