出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
たおす【倒す】 (歴史的仮名遣い たふす)
- 立っているものを横にする。
- 国家などを存続できなくする。
- 相手を負かす。
- 【斃す、殪す】殺す。
- (古用法) 借金を返さず損害を与える。ふみたおす。
- 判断や選択などにおいて、一方の側にかたむける。
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 | 語形 | 結合 |
否定 | たおさない | 未然形 + ない |
意志・勧誘 | たおそう | 未然形音便 + う |
丁寧 | たおします | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | たおした | 連用形音便 + た |
言い切り | たおす | 終止形のみ |
名詞化 | たおすこと | 連体形 + こと |
仮定条件 | たおせば | 仮定形 + ば |
命令 | たおせ | 命令形のみ |