Wikipedia:削除依頼/画像:Nanjing1937 BabyOnTracks.jpeg
表示
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、即時削除 に決定しました。
争点1.Wikipedia:即時削除の方針#画像/マルチメディアの6の解釈
[編集]即時削除のタグが剥がされるためこちらに依頼します。Commonsからの呼び出しページにつき即時削除対象です。ファイルの詳細な説明および削除に関する議論はCommonsでやるべきであり、jawpで議論する意味がありません。--たね 2007年6月11日 (月) 12:05 (UTC)[返信]
- (即時削除)--たね 2007年6月11日 (月) 12:05 (UTC)[返信]
- (即時削除)即時削除の方針の画像/マルチメディアの6に該当。例外規定の対象外。--端くれの錬金術師 2007年6月11日 (月) 12:06 (UTC)[返信]
- (コメント)OKです。「削除依頼提案中」は妥当な選択だと思います。現在の記述は出典情報のみに絞りましたが、それでも削除の方針であるという意見には同意しかねます。管理者権限の方のご意見を待ちましょう。「jawpで議論する意味がありません。」とありますが、意味がないことと精密な出典情報を削除することとは何の関係もないと思います。むしろ、より精密な出典情報を削除することに関してはwikipediaの上位概念であるコピーレフトの基本概念に違反し、出典情報の頒布の妨げをすることになるはずです。それに、この出典情報には間違いがありません。出典情報の削除自体がもっと直接的に違反につながるかもしれません。Wikipediaは情報の集積方向に発展させるところに意味があるのであって、情報の削除、逸散は知的作業に逆行し、Wikipediaの精神から外れることになります。以上の点を含め、宜しくご検討ください。それと、貴殿の解釈に従えば、Commonsに転記するだけで解決するということを意味しますがそれで宜しいのですか?--Hare-Yukai 2007年6月11日 (月) 12:30 (UTC) WP:AfD#依頼への投票・コメント方法に基づくタグを付加 --Hatukanezumi 2007年6月11日 (月) 16:50 (UTC)[返信]
- (コメント)おかしな節を修正しました。はじめからjawpではなくcommonsでやってくれといっているのがわかりませんか?--端くれの錬金術師 2007年6月11日 (月) 13:03 (UTC)[返信]
- (コメント)
(疑問)ご自分に都合の悪い争点設定を削除するというのには同意しかねます。以下2争点は必ず管理者に届けなければなりません。また、以下の論点については必ずお考えをいただきたいと思います。--Hare-Yukai 2007年6月11日 (月) 13:16 (UTC) WP:AfD#依頼への投票・コメント方法に基づくタグを付加 --Hatukanezumi 2007年6月11日 (月) 16:50 (UTC)[返信]
- (即時削除)依頼理由に同意。 --Metatron 2007年6月11日 (月) 14:00 (UTC)[返信]
- (反対)コピーレフトを主張。これに抗弁する理由を添付してください。コピーレフトはローカルルールよりも上位概念です。--Hare-Yukai 2007年6月11日 (月) 14:06 (UTC)[返信]
- (コメント)MediaWiki:Sharedupload and MediaWiki:Copyrightwarning--たね 2007年6月11日 (月) 14:40 (UTC)。[返信]
- (コメント)
(やはり不明)何をおっしゃろうとしているのかがわかりません。引用2件はいずれも違反がないと思われます。それよりも、GFDLがコピーレフトを継承しているという意味は私の主張を補強するもののように感じられます。--Hare-Yukai 2007年6月11日 (月) 14:48 (UTC) WP:AfD#依頼への投票・コメント方法に基づくタグを付加 --Hatukanezumi 2007年6月11日 (月) 16:50 (UTC)[返信]
- (コメント)依頼者が主張する「即時削除」が行われるとなにが起こり、なにが起こらないのかを、説明していただいたほうがいいとおもいます。 --Hatukanezumi 2007年6月11日 (月) 14:32 (UTC)[返信]
- (コメント)
(同意)私もそれを知りたいと思っていたところです。Wikipedia:即時削除の方針#画像/マルチメディアの6が何を想定して設けられたものか、などです。何の目的をもって削除が合理的なのか、また、逆に削除によって別の不合理が起きないのかなどを詰める必要があります。理由がわかればよりクリエイティブな方法が見つかると思われます。--Hare-Yukai 2007年6月11日 (月) 14:42 (UTC) WP:AfD#依頼への投票・コメント方法に基づくタグを付加 --Hatukanezumi 2007年6月11日 (月) 16:50 (UTC)[返信]- (コメント)このページのノートにでも書いておきます。--たね 2007年6月11日 (月) 14:49 (UTC)[返信]
- (コメント)
(わかるかなぁ)規定の列挙ではよくわかりませんよ。法律のように精査された規定ではないので解釈によっていかようにも読み取れますから。--Hare-Yukai 2007年6月11日 (月) 14:55 (UTC) WP:AfD#依頼への投票・コメント方法に基づくタグを付加 --Hatukanezumi 2007年6月11日 (月) 16:50 (UTC)[返信]
- (コメント)
- (即時削除)依頼者に同意。なお、ノートで説明があったとおり、commonsの画像にJAWPで出典情報を整備することには、ほとんど意味がありません。いっぽう、依頼対象の画像データはcommonsから呼び出されているため、当削除依頼で削除の結論がでても削除されるわけではありません。削除されるのは、JAWPで掲載された出典情報などです。出典について明確にしたいのなら、commonsのアカウントをとって (簡単です)、そちらでやっていただくべきだとおもいます。 --Hatukanezumi 2007年6月11日 (月) 15:50 (UTC)[返信]
- (コメント)
(削除解釈)ノートにも書きましたが、この問題は別の管理人さ��にも聞いたことがありますが、Wikipediaで契約した内容が「本文」からの削除を意味するのか、「不可視化」を意味するのか、それとも、完全にサーバーからの削除を意味するのかを聞いたのですが、未だに答えをもらっていません。私は本分からの削除を意味すると思います。履歴に残ればただちにコピーレフトに違反したことにはならないからです。では、「不可視」化または完全なるサーバーからの削除ですが、これは民間契約では処理できず、著作権法違反などの「法律」違反が発見された場合には、コピーレフト契約自体から違反になるので、コピーレフトの主張は無効になり、その結果コピーレフトとサーバーからの削除方針は矛盾しなくなる(頒布の妨げにはならない)、と解釈できるわけです。異論はございますか?--Hare-Yukai 2007年6月11日 (月) 16:10 (UTC) WP:AfD#依頼への投票・コメント方法に基づくタグを付加 --Hatukanezumi 2007年6月11日 (月) 16:50 (UTC)[返信]
- (コメント)
- (コメント)
(考察)これまでに出た意見をまとめると、削除支持という意見は「無駄だから」の一点に絞られます。ではなぜかですが、これは、出典のコピーライトの記述が唯一無二の場合に、それを二重に表示しても意味がないという意味ですね。そっちはわかりましたが、だからといってローカルプロジェクトの出典表示を「無駄だから」ではやはり削除理由にはなりません。あっても良いし無くても良いと解釈して良いでしょう。では、さらにこういう場合はいかがですか?Commonsで英語表記されている情報を日本語に訳してくれる投稿者がいたらそれは歓迎されるべきです。しかし、Wikipedia:即時削除の方針#画像/マルチメディアの6の解釈をたねさんの解釈のとおりに解釈すると、こういった親切な翻訳の投稿者も即時削除の対象になりますね。したがって、たねさんの解釈が100%合理的かというと大変に疑問になります。特に今回の場合は明らかな出典の矛盾がありますので、それを表記することには何も問題はないはずです。私もコモンズへの転記をしないと言っているわけではなりませんが、まずこの問題の合理的解釈を十分に詰めてからでしょう。--Hare-Yukai 2007年6月11日 (月) 16:36 (UTC) WP:AfD#依頼への投票・コメント方法に基づくタグを付加 --Hatukanezumi 2007年6月11日 (月) 16:50 (UTC)[返信] - (コメント)で、commonsからの呼び出しページっていったい何を書くところなのでしょうか??--Hare-Yukai 2007年6月11日 (月) 17:00 (UTC)[返信]
- (コメント)削除についてはMediaWiki:Copyrightwarningの3にあるとおり、投稿時点でたとえ法的問題がない場合であっても削除の方針に基づく削除(Hare-Yukaiさんの表現を借りれば「不可視化」あるいは完全なるサーバからの削除)の実施に同意していますのでコピーレフト云々の話は意味を持ちません。また日本語での説明が必要であればcommonsでお願いします。commonsの画像ページで{{ja|説明}}とやれば日本語での説明が可能です。画像/マルチメディア6もcommons側で日本語での説明を入れてもいいからこそ導入されたものです。今回のような件であればいきなり画���ページに置くのではなくノートで「こういう疑問があるんだけど?」と提案した方がいいとは思いますが。--端くれの錬金術師 2007年6月11日 (月) 17:10 (UTC)[返信]
- (コメント)いや、「復活できるからといって、削除を軽々しく行ってはいけません。削除があまり頻繁に行われると、現状がよく分からなくなってしまいます。ですから、管理者は慎重な判断が求められます。」とあります。GFDL基本方針では不可視化まででサーバーからの削除はありませんし、不可視化は法律、公序良俗に違反した場合、と解釈できる実例が列挙されています。また、これらの規定を読む限り、コピーレフトには違反しないよう、ぎりぎりの調整に気を使っていることに、どうぞ皆さんも気付いて下さい。--Hare-Yukai 2007年6月11日 (月) 17:24 (UTC)[返信]
- (コメント)さらに、「基本的に権利侵害などを伴わない単純な悪戯は、削除依頼でなく編集で対処してください」ともありますね。それもわざわざ太字で書いてあります。これをいかに解釈するかです。今回は単純な悪戯ではなく、重要な出典表記です。それでも削除の方針に一致するかどうかはいよいよ疑問になって来ませんか?--Hare-Yukai 2007年6月11日 (月) 17:30 (UTC)[返信]
- (即時削除)依頼に同意します。運用規定に則るものであり、法的問題は無関係です。 --Tails 2007年6月11日 (月) 21:05 (UTC)[返信]
これは、一旦GFDLまたはコピーレフトの契約に同意した者同士の議論ですから、コピーレフトの解釈の精査無しに結論は出せないと思います。--Hare-Yukai 2007年6月11日 (月) 15:18 (UTC)[返信]
争点3.精密な出典情報の削除は妥当か
[編集]このような出典がはっきりした重要情報を削除することには大きな問題があります。読者が{{Pd-China}}だけを認識して善意の第三者利用を代々繰り返すと誤った履歴が蓄積します。それを防ぐのが目的ですから出典情報の削除は履歴の継承指針からも外れます。最初の版に出典の継承以外の内容が書かれていることについて、それが妥当でないという意見には同意し、出典情報のみに絞りました。現在の版は問題ないと思います。--Hare-Yukai 2007年6月11日 (月) 13:56 (UTC)[返信]
- (対処)commons から呼び出している画像の画像ページ。即時削除。--Bellcricket 2007年6月11日 (月) 23:42 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。