IMSアソシエイツ
IMSアソシエイツ(IMS Associates, Inc.、IMSAI)は、かつてアメリカ合衆国にあったマイクロコンピュータメーカーである。初期のマイクロコンピュータにおいて人気のあったIMSAI 8080を製造販売していたことで知られる。後にIMSAIマニュファクチャリング(IMSAI Manufacturing Corporation)に社名を変更した。
1973年にウィリアム・ミラードによって設立され、カリフォルニア州サンレアンドロに拠点を置いていた[1]。最初の製品は、1975年に発売されたIMSAI 8080だった。子会社の1つにコンピュータ販売店コンピュータランドがあった[2]。IMSは"Information Management Sciences"の略である[3]。
IMSアソシエイツは、全ての役員と主要社員に自己啓発セミナーの1つであるエアハルトセミナートレーニング(EST)の受講を義務付けた。『フォーブス』誌は、自己実現を重視し、役員と社員の間の大きな不一致を助長することになった、このミラードの要求が、会社の没落の主な原因であると考えている[4]。ポール・フライバーガーとマイケル・スウェインは"Fire in the Valley.The Making of The Personal Computer"(ドラマ『バトル・オブ・シリコンバレー』の原作)で、タスクの実行が不可能だと認めることを不本意とする、ESTに誘発されたミラードの特性が、IMSAIの終焉の重要な要因であったと指摘している[5]。
歴史
[編集]コンサルタント
[編集]1972年5月、ウィリアム・ミラードは、自宅をオフィスとして個人事業としてIMSアソシエイツを設立し、コンピュータに関するコンサルタント業を始めた。1973年にIMSアソシエイツを会社組織とした。ミラードはすぐに事業資金を調達し、いくつかの契約を獲得したが、その全てがソフトウェアの契約だった。IMSは、企業や米国政府などのメインフレームのユー��に対し、高度なエンジニアリングとソフトウェア管理を提供していた[3][6][7] 。
IMSAI 8080
[編集]1974年、IMSは、ゼネラルモーターズの自動車販売店向けに1台で仕事を完結できる「ワークステーション・システム」を求めていた顧客からの連絡を受けた。IMSは、端末、小型コンピュータ、プリンタ、特殊なソフトウェアを含むシステムを計画した。このワークステーションは、ハードディスクドライブに共通のアクセス権を持ち、小型コンピュータで制御されることになっていた。結局、この製品開発は中止された。
ミラードとチーフエンジニアのジョー・キリアンは、マイクロプロセッサに着目した。インテルが発表した8080は、IMSアソシエイツが最初に導入した4004と比較すると「本物のコンピュータ」のように見えた。IMSAI 8080は、既存のAltair 8800のS-100バスを使って本格的に開発が進められ、1975年10月には『ポピュラーエレクトロニクス』誌に広告が掲載され、好評を博した[8]。IMSは1975年12月16日に最初のIMSAI 8080キットを出荷し[9]、その後、組み立て済み製品の販売へと移行した[1]。最終的には17,000~20,000台が生産され、その後、フィッシャー・フライタスの名前でさらに2,500台が生産された[10]。
社名変更
[編集]コンサルティング会社ではなく製造会社になったことから、1976年に、IMSAIマニュファクチャリング(IMSAI Manufacturing Corporation)に社名を変更した[11]。
コンピュータランド
[編集]1976年にザイログ社がZ80を発表したことで、8080マシンの優位性に終止符が打たれた。この新しいチップは、命令セットが改良され、高速クロックが可能になり、オンチップDRAMリフレッシュが可能になったからである。それからすぐにIMSAIの売上が激減したことから、1977年、ミラードは会社をコンピュータ製造会社からコンピュータ販売会社へと転換させることを決意した。コンピュータ販売店のフランチャイズチェーン、「コンピュータシャック」(Computer Shack)を設立したが、既存の家電販売店チェーン・ラジオシャックからの抗議を受けて「コンピュータランド」(ComputerLand)に名称を変更した[12]。
コンピュータランドでは、IMSAI 8080だけでなく、Apple、ノーススター・コンピュータ、クロメンコなどの他社のコンピュータも販売していた。IMSAI 8080はそれに比べて売れ行きが悪く、IMSAIはオールインワンコンピュータのIMSAI VDP-80を開発したが、これはあまり機能しなかった。多くのフランチャイズ販売店は、IMSAI 8080などの人気を維持していた一部の製品を除き、ほとんどのIMSAI製品の販売を拒否した。コンピュータランドの拡張資金のためにIMSAI社の資産のほとんどが収奪されたことと、ミラードの注意が散漫になったことから、IMSAI社は「テールスピン」の状態に陥り[5]、1979年10月に破産を申請した[12]。
IMSAIの商標は最終的に、IMSアソシエイツ社の初期からの従業員で、会社が解散した後も継続的なサポートを行っていたトッド・フィッシャーとナンシー・フライタスによって取得された。1978年10月よりフィッシャー・フライタス社の一部門としてIMSAIの名前でコンピュータの製造が続けられた。初期のIMSAIシステムのサポートは、同社によって継続されている[10]。コンピュータランドの店舗は、IBMが1984年に8ビットISAバスを放棄するまで、IBMコンピュータの小売店として存続した。フランチャイズの店舗は、ミラードとの法定での争いの末に独立した[13]。
脚注
[編集]- ^ a b Littman, Jonathan (1987). Once Upon a Time in ComputerLand: The Amazing, Billion-Dollar Tale of Bill Millard. Los Angeles: Price Stern Sloan. ISBN 0-89586-502-5
- ^ Staff (1990年12月30日). “Stores Acquired By Computerland”. New York Times. 2008年10月27日閲覧。
- ^ a b Fischer, Thomas (2008年). “IMSAI Pre-History: The Hypercube and Other Tales”. 2008年10月27日閲覧。
- ^ Crosby, Kip (2001年2月4日). “History of Cults: A Trail of True Believers”. Forbes. 2008年10月27日閲覧。
- ^ a b Freiberger, Paul; Swaine, Michael (1984). Fire in the Valley: The Making of The Personal Computer. McGraw-Hill. ISBN 0-07-135892-7
- ^ Scrupski, Stephen (December 11, 1975). “Coming: cheap, powerful computers”. Electronics (New York: McGraw-Hill) 48 (25): 67–68. "Hypercube II will sell for about $80,000." "IMS marketing director William Millard says military and government agencies have already expressed great interest in Hypercube"
- ^ “Disk system is 'intelligent'”. Electronics (New York: McGraw-Hill) 48 (17): 129. (August 21, 1975). "Called the IMSAI 108, the system can handle 54 megabytes of data with a single spindle or, according to IMS director of marketing William H. Millard, it could be expanded to handle up to 16 drives-864 megabytes-'without any trouble at all.'" "The single-spindle model costs $29,500, and a dual-spindle (108 megabytes) model is priced at$47,500."
- ^ IMS Associates, Inc. (October 1975). “IMSAI and Altair Owners”. Popular Electronics (Ziff Davis) 8 (4): 110. Advertisement: IMSAI 8080 computer with 1K of RAM. $439 kit, $621 assembled.
- ^ Lundin, Leigh (2011年10月9日). “An Apple Today”. Technology. Orlando: SleuthSayers.org. 2020年5月22日閲覧。
- ^ a b “Company: IMS Associates, Inc. (IMSAI)”. Computerhistory.org. 2008年10月27日閲覧。
- ^ “The History of IMSAI - The Path to Excellence”. IMS Associates, Inc. (1978年). 2008年10月27日閲覧。
- ^ a b “IMSAI 8080”. PC-History.org. 2008年10月27日閲覧。
- ^ Brody, Michael (1985年4月15日). “ComputerLand's suddenly poorer boss”. CNN Money. 2008年10月27日閲覧。
外部リンク
[編集]- Official IMSAI website
- Oral history interview with Seymour Rubenstein, Charles Babbage Institute. University of Minnesota.
- “The Microcomputer System that's easy to take (Advertisement for the IMSAI 8080)”. Computerhistory.org. 2008年10月27日閲覧。