ヒカリデユール
この記事は「旧馬齢表記」が採用されており、国際的な表記法や2001年以降の日本国内の表記とは異なっています。 |
ヒカリデユール | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
阪神競馬場にて 1983年2月27日 | ||||||||||||
欧字表記 | Hikari Duel | |||||||||||
品種 | サラブレッド系種 | |||||||||||
性別 | 牡 | |||||||||||
毛色 | 黒鹿毛 | |||||||||||
生誕 | 1977年3月6日 | |||||||||||
死没 | 不明(1992年8月用途変更) | |||||||||||
父 | デュール | |||||||||||
母 | (サラ系)アイテイグレース | |||||||||||
母の父 | ゲイタイム | |||||||||||
生国 | 日本(北海道新冠町) | |||||||||||
生産者 | キタノ牧場 | |||||||||||
馬主 |
佐々洋 →橋本善吉 | |||||||||||
調教師 |
飯野貞次(大井) →出川己代造(船橋) →出川龍一(船橋) →野島豊(愛知) →須貝彦三(栗東) | |||||||||||
競走成績 | ||||||||||||
タイトル |
優駿賞年度代表馬(1982年) 優駿賞最優秀5歳以上牡馬(1982年) | |||||||||||
生涯成績 |
45戦10勝 (地方競馬38戦7勝) (中央競馬7戦3勝) | |||||||||||
獲得賞金 | 2億3518万2800円 | |||||||||||
|
ヒカリデユール(発音はヒカリデュール)は日本の競走馬、種牡馬。1982年秋に地方競馬から中央競馬に移籍、同年の有馬記念に優勝するなど活躍し、1982年度優駿賞年度代表馬および最優秀5歳以上牡馬に選出された。東海公営の強豪と呼ばれた[1]。
経歴
[編集]出自
[編集]母方の先祖を辿っていくと、5代目にオーストラリアから輸入された牝馬・バウアーストックに辿り着く。同馬は輸入時点で血統書が存在しておらず、サラブレッドであろうという推測の元にサラブレッド系種(サラ系)とされ、以降その子孫も同様の扱いを受けた[注釈 1]。ヒカリデュールもそうした子孫の内の1頭である。
戦績
[編集]地方競馬時代
[編集]大井競馬場でデビューすると短期間で出走を重ね、敗戦と勝利を繰り返しながら賞金を重ねていった。4歳時には南関東三冠競走で4、4、2着となり、5歳時には東海公営の重賞、東海桜花賞(中京競馬場)に勝利。また、この年の東海ゴールドカップでは出走すれば大本命と目されたヒカリデュールがレース当日に出走を取り消したことで1番人気に押されたダイサンフジタカの鞍上、井手上慎一騎手が笠松競馬場の周回を誤認する事件が起きた。
6歳時の1982年秋に中央競馬・栗東トレーニングセンターの須貝彦三厩舎へ移籍することになる。地方での通算成績は38戦7勝で重賞勝利は東海桜花賞のみと、圧倒的な実績を持っていたわけではなかった。しかし地方時代の関係者は、従前に中央へ移籍して重賞戦線で活躍していたカズシゲ(ダービー馬・ダイナガリバーの半兄)よりも通用すると評価していた[2]。なお、本馬の勝った1981年の東海桜花賞は中京芝2000mで行われたもので、そのレースでカズシゲを下している[3]
中央競馬時代
[編集]中央初戦は鞍上に河内洋を迎え、朝日チャレンジカップに出走した。11頭立ての7番人気で挑んだこのレースでは、重馬場で行われた中で最後方からの差し切り勝ちを収め、移籍初戦での重賞制覇を果たす。以降、河内が主戦騎手を務めた。次走は天皇賞(秋)に出走し、5番人気ながらメジロティターンのレコードタイム優勝から1馬身半差の2着に入��た。
続く国際招待競走のジャパンカップでは、来日した外国勢の顔触れが、日本の筆頭格が軒並み惨敗した前年第1回競走を遙かに凌ぐもの[注釈 2]となり、日本からの出走馬は15頭中わずか5頭だった。その中で優勝馬ハーフアイストから0.3秒差、日本馬最先着の5着となった。年末の有馬記念ではアンバーシャダイ、メジロティターンに続く3番人気に支持される。しかしレースではスタート直後に他馬に挟まれる不利があり[4]、後方2番手からの競馬となる。最後の直線に入った時点でもほぼ最後方の位置におり、手綱を取った河内自身も「これは駄目だ」と感じていた[5]。しかしヒカリデュールはそこから一気の追い込みを始め、短い直線で抜け出したアンバーシャダイをゴール直前でアタマ差かわして優勝、八大競走制覇を果たした。この年の活躍が評価され、1982年の年度代表馬に選出される[6]。地方出身馬の年度代表馬は オンスロート以来20年振り、サラ系出身馬としては史上初であった。
翌年も現役を続行し、平場オープン戦を3着、大阪杯1着の後、迎えた天皇賞(春)でも3番人気に推される。河内も「きっと期待に応えてくれるはず[7]」と自信を持ってレースに臨んだ。しかしながら、2周目の向正面手前で故障を発生し競走中止。前第1指節複骨折で競走能力喪失と診断され、競走馬引退となった。
引退後
[編集]1984年から馬主の橋本善吉が所有するトヨサトスタリオンセンターで種牡馬となり、1987年には35頭と交配した。
1988年5月15日の新潟4歳未勝利戦でマイネトロイマー[8]が1着となり産駒初勝利。引退繁殖入り後、デイリー杯3歳ステークス4着のオギストライカー(1994生、父・サッカーボーイ)[9]を出した。
地方競馬では、1989年の栄冠賞を獲得したベストドリームが挙げられる。
サラ系というハンデもあって産駒成績に恵まれず、1992年に廃用。その後の行方については明らかになっていない。
血統表
[編集]ヒカリデユールの血統(プリンスキロ系 / Pharos・Fairway5×4=9.36%) | (血統表の出典) | |||
父 *デュール Duel 1961 黒鹿毛 |
父の父 Round Table1954 鹿毛 |
Princequillo | Prince Rose | |
Cosquilla | ||||
Knight's Daughter | Sir Cosmo | |||
Feola | ||||
父の母 Lea Moon1955 黒鹿毛 |
Nasrullah | Nearco | ||
Mumtaz Begum | ||||
Lea Lark | Bull Lea | |||
Colosseum | ||||
母 (サラ系)アイテイグレース 1967 栃栗毛 |
*ゲイタイム Gay Time 1949 栗毛 |
Rockefella | Hyperion | |
Rockfel | ||||
Daring Miss | Felicitation | |||
Venturesome | ||||
母の母 (サラ系)アイテイオー1960 黒鹿毛 |
*ハロウェー Harroway |
Fairway | ||
Rosy Legend | ||||
(サラ系)キタノヒカリ | トサミドリ | |||
(サラ系)バウアーヌソル F-No.8-e |
祖母アイテイオーは1963年の優駿牝馬優勝馬であり、3代母(曾祖母)キタノヒカリは朝日杯3歳ステークス優勝馬、その兄弟には朝日杯3歳ステークス、菊花賞、天皇賞(春)優勝馬キタノオー、菊花賞優勝馬キタノオーザがいる。他のサラブレッドになんら見劣りしない非常に優秀な血統であり、キタノ牧場の今井春雄も「良血と言って良いはずです。サラ系という言葉さえなければ」と語っている[10]。
脚注
[編集]注釈
[編集]出典
[編集]- ^ 『競馬名馬読本 別冊宝島143号』宝島社。
- ^ 瀬戸 65-66頁。
- ^ 「公営だより」『優駿』1981年8月号、日本中央競馬会、38頁
- ^ 瀬戸 71頁。
- ^ 瀬戸 72頁。
- ^ “日刊競馬で振り返る名馬 - ヒカリデユール(1982年・第27回有馬記念)”. www.nikkankeiba.co.jp. 2022年6月20日閲覧。
- ^ 瀬戸 73頁。
- ^ “マイネトロイマー | 競走馬データ”. netkeiba.com. 2022年6月20日閲覧。
- ^ “オギストライカー | 競走馬データ”. netkeiba.com. 2022年6月20日閲覧。
- ^ JRAコラム心に残る名馬・名勝負 2002年12月16日「ヒカリデュール (昭和57年有馬記念)」2008-09-05閲覧
参考文献
[編集]外部リンク
[編集]- 競走馬成績と情報 netkeiba、KEIBA.GO.JP、JBISサーチ