INDフルトン・ストリート線

INDフルトン・ストリート線 (IND Fulton Street Line)は、イースト川下のクランベリー・ストリート・トンネルからブルックリン区の中央を通りクイーンズ区オゾン・パーク英語版に至るニューヨーク市地下鉄Bディビジョンの路線である。INDロッカウェイ線ロッカウェイ・ブールバード駅から東に分岐している。A系統は本線の地下区間を日中は急行、夜間は各駅停車として運行され、高架区間は終日各駅停車する。C系統 は地下区間を深夜帯以外に運行している。

INDフルトン・ストリート線
IND Fulton Street Line
A系統はINDフルトン・ストリート線全線を終日、C系統ジェイ・ストリート-メトロテック駅からユークリッド・アベニュー駅まで深夜帯以外運行している。
概要
種別 地下鉄
系統 ニューヨーク市地下鉄
起終点 ジェイ・ストリート-メトロテック駅
オゾン・パーク-レファーツ・ブールバード駅
駅数 22駅
1日の乗客数 286,497人[1]
運営
開業 1915年–1956年
所有者 ニューヨーク市
運営者 ニューヨークシティ・トランジット・オーソリティ
路線構造 地下線(ブルックリン区内)
高架線(クイーンズ区内)
路線諸元
路線数 2-4線
軌間 4 ft 8+12 in (1,435 mm)
電化 直流 第三軌条方式
路線図
INDフルトン・ストリート線
ジェイ・ストリート-メトロテック駅
コート・ストリート駅
ニューヨーク交通博物館
ホイト-スカーマーホーン・ストリーツ駅
ラファイエット・アベニュー駅
クリントン-ワシントン・アベニュース駅
フランクリン・アベニュー駅
ノストランド・アベニュー駅
キングストン-スループ・アベニュース駅
ユーティカ・アベニュー駅
ラルフ・アベニュー駅
ロッカウェイ・アベニュー駅
ブロードウェイ・ジャンクション駅
リバティ・アベニュー駅
ヴァン・シックレン・アベニュー駅
シェパード・アベニュー駅
ユークリッド・アベニュー駅
グラント・アベニュー駅
80丁目駅
88丁目駅
ロッカウェイ・ブールバード駅
104丁目駅
111丁目駅
オゾン・パーク-レファーツ・ブールバード駅
テンプレートを表示

フルトン・ストリート線はフルトン・ストリート、ピトキン・アベニュー、リバティ・アベニューに沿って走っている。本線の大部分を占める地下区間は市営のインディペンデント・サブウェイ・システム(IND)の路線として1936年から1956年にかけて建設された。クイーンズ区内の高架区間は元はブルックリン・マンハッタン・トランジット(BMT)のフルトン・ストリート高架線英語版の一部で、ブルックリン区内の高架区間は地下鉄の開業に伴い廃止・撤去された。

路線概要と運行パターン

編集
運行系統 運転区間
系統 時間帯 ホイト-スカーマーホーン・ストリーツ駅
- ユークリッド・アベニュー駅
ユークリッド・アベニュー駅
- オゾン・パーク-レファーツ・ブールバード駅
  深夜帯以外 急行 各駅停車
深夜帯 各駅停車
  深夜帯以外 各駅停車 運行なし
深夜 運行なし

駅一覧

編集
凡例
  終日停車
  深夜を除き終日停車
  深夜のみ停車
  ラッシュ時の混雑方向のみ停車
時間帯詳細
ネイバーフッド
(概略の位置)
  駅名 緩行/急行 運行系統 開業日 乗換および備考
IND8番街線急行線から接続(A   C  
IND6番街線緩行線から接続(定期運行なし)
ダウンタウン・ブルックリン英語版   ジェイ・ストリート-メトロテック駅 急行 A   C   1933年2月1日 INDカルバー線F   <F> 
BMT4番街線N   R   W  
緩行線 始点
  コート・ストリート駅 緩行 1936年4月9日 1946年廃止。1976年にニューヨーク交通博物館として開館。
緩行線はコート・ストリート駅から接続
急行線はジェイ・ストリート-メトロテック駅から続いている
ホイト-スカーマーホーン・ストリーツ駅 緩/急 A   C   1936年4月9日 INDクロスタウン線G  
外側の緩行線および緩行線ホームは営業していない
フォート・グリーン英語版 ラファイエット・アベニュー駅 緩行 A   C   1936年4月9日
クリントン・ヒル英語版 クリントン-ワシントン・アベニュース駅 緩行 A   C   1936年4月9日
ベッドフォード=スタイベサント   フランクリン・アベニュー駅 緩行 A   C   1936年4月9日 BMTフランクリン・アベニュー線SF  
ノストランド・アベニュー駅 緩/急 A   C   1936年4月9日 緩行線:下層階
急行線:上層階
B44 SBS
キングストン-スループ・アベニュース駅 緩行 A   C   1936年4月9日
  ユーティカ・アベニュー駅 緩/急 A   C   1936年4月9日
ラルフ・アベニュー駅 緩行 A   C   1936年4月9日
ロッカウェイ・アベニュー駅 緩行 A   C   1936年4月9日
イースト・ニューヨーク英語版 ブロードウェイ・ジャンクション駅 緩/急 A   C   1946年12月30日 BMTカナーシー線L  
BMTジャマイカ線J   Z  
開業時はブロードウェイ-イースト・ニューヨーク駅
リバティ・アベニュー駅 緩行 A   C   1948年11月28日
ヴァン・シックレン・アベニュー駅 緩行 A   C   1948年11月28日
シェパード・アベニュー駅 緩行 A   C   1948年11月28日
  ユークリッド・アベニュー駅 緩/急 A   C   1948年11月28日
ピトキン車両基地とグラント・アベニュー支線への接続線:本線は繋がっていない
シティ・ライン英語版 グラント・アベニュー駅 A   1956年4月29日
ピトキン車両基地から急行線(単線)が接続(定期運行なし)
オゾン・パーク英語版 80丁目駅 緩行 A   1915年9月25日[2]
88丁目駅 緩行 A   1915年9月25日[2]
ロッカウェイ・ブールバード駅 緩行 A   1915年9月25日[2]
INDロッカウェイ線が分岐(A  
104丁目駅 緩行 A   1915年9月25日[2]
リッチモンド・ヒル英語版 111丁目駅 緩行 A   1915年9月25日[2]
オゾン・パーク-レファーツ・ブールバード駅 A   1915年9月25日[2] Q10(JFK空港行き)

脚注

編集
  1. ^ MTA. “Average weekday subway ridership”. 2 April 2014閲覧。
  2. ^ a b c d e f “New Elevated Line Opened for Queens” (PDF). The New York Times. (September 26, 1915). http://query.nytimes.com/mem/archive-free/pdf?_r=1&res=9B01E4D6103CE733A25755C2A96F9C946496D6CF 2007年9月28日閲覧。 

外部リンク

編集