砧地域
砧地域(きぬたちいき)は、世田谷区の定める5地域の一つで、砧総合支所管内を指す。
砧地域 きぬた | |
---|---|
国 | 日本 |
地方 | 関東地方 |
都道府県 | 東京都 |
自治体 | 世田谷区 |
旧自治体 |
北多摩郡砧村(大部分) 北多摩郡千歳村(南部) |
面積 |
13.549km² |
世帯数 |
79,634世帯 |
総人口 |
165,213人 (住民基本台帳、2023年11月1日現在) |
人口密度 |
12,193.74人/km² |
隣接地区 |
区内:烏山地域・北沢地域・玉川地域・世田谷地域 区外:調布市・狛江市・川崎市(多摩区・高津区) |
世田谷区役所砧総合支所 | |
北緯35度38分28.48秒 東経139度36分2.1秒 / 北緯35.6412444度 東経139.600583度座標: 北緯35度38分28.48秒 東経139度36分2.1秒 / 北緯35.6412444度 東経139.600583度 | |
所在地 |
〒157-8501 東京都世田谷区成城六丁目2番1号 |
成城学園前駅を中心として、大規模な住宅街を形成している。また、世田谷区一の成城は高級住宅地として名高い。国分寺崖線を中心として砧公園や多摩川など、都市部にあって自然環境に恵まれた地域である。東京近郊では、かつては安行に次ぐ植木の主産地であったため、造園業者が多く所在する。
町名
編集砧総合支所管内(62町丁)
成城まちづくりセンター管内(9町丁)
町名 | 町名の読み | 町区域新設年月日 | 住居表示実施年月日 | 住居表示実施前の町名等 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
成城一丁目 | せいじょう | 1970年3月1日 | 1970年3月1日 | 成城町、砧町、喜多見町、大蔵町の各一部 | |
成城二丁目 | 1970年3月1日 | 1970年3月1日 | 成城町、砧町の各一部 | ||
成城三丁目 | 1970年3月1日 | 1970年3月1日 | 成城町、喜多見町の各一部 | ||
成城四丁目 | 1970年3月1日 | 1970年3月1日 | 成城町、喜多見町の各一部 | ||
成城五丁目 | 1970年3月1日 | 1970年3月1日 | 成城町の一部 | ||
成城六丁目 | 1970年3月1日 | 1970年3月1日 | 成城町、祖師谷2の各一部 | ||
成城七丁目 | 1970年3月1日 | 1970年3月1日 | 成城町、祖師谷2の各一部 | ||
成城八丁目 | 1970年3月1日 | 1970年3月1日 | 成城町、祖師谷2の各一部 | ||
成城九丁目 | 1970年3月1日 | 1970年3月1日 | 成城町、祖師谷1、祖師谷2の各一部 |
祖師谷まちづくりセンター管内(8町丁)
町名 | 町名の読み | 町区域新設年月日 | 住居表示実施年月日 | 住居表示実施前の町名等 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
祖師谷一丁目 | そしがや | 1971年9月1日 | 1971年9月1日 | 祖師谷2、砧町の各一部 | |
祖師谷二丁目 | 1971年9月1日 | 1971年9月1日 | 祖師谷2の一部 | ||
祖師谷三丁目 | 1971年9月1日 | 1971年9月1日 | 成城町の全部と祖師谷2、砧町の各一部 | ||
祖師谷四丁目 | 1971年9月1日 | 1971年9月1日 | 祖師谷2の一部 | ||
祖師谷五丁目 | 1971年9月1日 | 1971年9月1日 | 祖師谷2の一部 | ||
祖師谷六丁目 | 1971年9月1日 | 1971年9月1日 | 祖師谷1の全部と祖師谷2の一部 | ||
千歳台一丁目 | ちとせだい | 1971年9月1日 | 1971年9月1日 | 世田谷5の全部と廻沢町、祖師谷2、船橋町、砧町の各一部 | |
千歳台二丁目 | 1971年9月1日 | 1971年9月1日 | 廻沢町、祖師谷2の各一部 |
船橋まちづくりセンター管内(11町丁)
町名 | 町名の読み | 町区域新設年月日 | 住居表示実施年月日 | 住居表示実施前の町名等 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
千歳台三丁目 | ちとせだい | 1971年9月1日 | 1971年9月1日 | 廻沢町、船橋町の各一部 | |
千歳台四丁目 | 1971年9月1日 | 1971年9月1日 | 廻沢町、船橋町の各一部 | ||
千歳台五丁目 | 1971年9月1日 | 1971年9月1日 | 廻沢町の一部 | ||
千歳台六丁目 | 1971年9月1日 | 1971年9月1日 | 粕谷町の全部と廻沢町の一部 | ||
船橋一丁目 | ふなばし | 1969年2月1日 | 1969年2月1日 | 船橋町、経堂町、世田谷5の各一部 | |
船橋二丁目 | 1969年2月1日 | 1969年2月1日 | 船橋町、廻沢町の各一部 | ||
船橋三丁目 | 1969年2月1日 | 1969年2月1日 | 船橋町の一部 | ||
船橋四丁目 | 1969年2月1日 | 1969年2月1日 | 船橋町、廻沢町の各一部 | ||
船橋五丁目 | 1969年2月1日 | 1969年2月1日 | 船橋町、八幡山町の各一部 | ||
船橋六丁目 | 1969年2月1日 | 1969年2月1日 | 船橋町、八幡山町の各一部 | ||
船橋七丁目 | 1969年2月1日 | 1969年2月1日 | 船橋町、廻沢町の各一部 |
喜多見まちづくりセンター管内(16町丁)
町名 | 町名の読み | 町区域新設年月日 | 住居表示実施年月日 | 住居表示実施前の町名等 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
喜多見一丁目 | きたみ | 1971年5月1日 | 1971年5月1日 | 喜多見町、宇奈根町の各一部 | |
喜多見二丁目 | 1971年5月1日 | 1971年5月1日 | 喜多見町の一部 | ||
喜多見三丁目 | 1971年5月1日 | 1971年5月1日 | 喜多見町、宇奈根町、鎌田町の各一部 | ||
喜多見四丁目 | 1971年5月1日 | 1971年5月1日 | 喜多見町の一部 | ||
喜多見五丁目 | 1971年5月1日 | 1971年5月1日 | 喜多見町の一部 | ||
喜多見六丁目 | 1971年5月1日 | 1971年5月1日 | 喜多見町、大蔵町の各一部 | ||
喜多見七丁目 | 1971年5月1日 | 1971年5月1日 | 喜多見町の一部 | ||
喜多見八丁目 | 1971年5月1日 | 1971年5月1日 | 喜多見町の一部 | ||
喜多見九丁目 | 1971年5月1日 | 1971年5月1日 | 喜多見町の一部 | ||
宇奈根一丁目 | うなね | 1971年5月1日 | 1971年5月1日 | 宇奈根町、鎌田町の各一部 | |
宇奈根二丁目 | 1971年5月1日 | 1971年5月1日 | 宇奈根町、喜多見町の各一部 | ||
宇奈根三丁目 | 1971年5月1日 | 1971年5月1日 | 宇奈根町、鎌田町の各一部 | ||
鎌田一丁目 | かまた | 1971年5月1日 | 1971年5月1日 | 鎌田町の一部 | |
鎌田二丁目 | 1971年5月1日 | 1971年5月1日 | 鎌田町の一部 | ||
鎌田三丁目 | 1971年5月1日 | 1971年5月1日 | 鎌田町、岡本町の各一部 | ||
鎌田四丁目 | 1971年5月1日 | 1971年5月1日 | 鎌田町、岡本町の各一部 |
砧まちづくりセンター管内(18町丁)
町名 | 町名の読み | 町区域新設年月日 | 住居表示実施年月日 | 住居表示実施前の町名等 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
岡本一丁目 | おかもと | 1968年10月1日 | 1968年10月1日 | 岡本町、玉川瀬田町の各一部 | |
岡本二丁目 | 1968年10月1日 | 1968年10月1日 | 岡本町、鎌田町の各一部 | ||
岡本三丁目 | 1968年10月1日 | 1968年10月1日 | 岡本町、大蔵町の各一部 | ||
大蔵一丁目 | おおくら | 1971年5月1日 | 1971年5月1日 | 大蔵町、玉川瀬田町、玉川用賀町3の各一部 | |
大蔵二丁目 | 1971年5月1日 | 1971年5月1日 | 大蔵町の一部 | ||
大蔵三丁目 | 1971年5月1日 | 1971年5月1日 | 大蔵町の一部 | ||
大蔵四丁目 | 1971年5月1日 | 1971年5月1日 | 大蔵町、岡本町の各一部 | ||
大蔵五丁目 | 1971年5月1日 | 1971年5月1日 | 大蔵町、喜多見町、鎌田町の各一部 | ||
大蔵六丁目 | 1971年5月1日 | 1971年5月1日 | 大蔵町、鎌田町、岡本町の各一部 | ||
砧一丁目 | きぬた | 1971年5月1日 | 1971年5月1日 | 砧町、世田谷5の各一部 | |
砧二丁目 | 1971年5月1日 | 1971年5月1日 | 砧町、世田谷5の各一部 | ||
砧三丁目 | 1971年5月1日 | 1971年5月1日 | 砧町の一部 | ||
砧四丁目 | 1971年5月1日 | 1971年5月1日 | 砧町の一部 | ||
砧五丁目 | 1971年5月1日 | 1971年5月1日 | 砧町の一部 | ||
砧六丁目 | 1971年5月1日 | 1971年5月1日 | 砧町の一部 | ||
砧七丁目 | 1971年5月1日 | 1971年5月1日 | 砧町、大蔵町の各一部 | ||
砧八丁目 | 1971年5月1日 | 1971年5月1日 | 砧町の一部 | ||
砧公園 | きぬたこうえん | 1971年5月1日 | 1971年5月1日 | 玉川瀬田町、玉川用賀町2、玉川用賀町3、大蔵町、岡本町の各一部 |
地理
編集世田谷区の南西部に位置する。 南には多摩川が流れ、その支流が幾つか流れる。 多摩川の河岸段丘である国分寺崖線があり、そこを中心として 自然が広がり、都区内でも緑被率はトップクラスの地域である。 また、国分寺崖線や刻み入る谷戸などで、土地の起伏の激しさは都区内有数である。
川
編集沿革
編集公共機関など
編集- 砧総合支所
- 成城まちづくりセンター
- 喜多見まちづくりセンター
- 砧まちづくりセンター
- 船橋まちづくりセンター
- 祖師谷まちづくりセンター
- 児童館(祖師谷、鎌田、船橋、プレスポ喜多見、山野、成城さくら)
- 図書館(鎌田、砧)
- 警視庁成城警察署
- 警視庁交通安全指導センター
- 東京消防庁成城消防署
- 成城郵便局���ゆうちょ銀行成城店を併設)
- 国立成育医療研究センター(旧 国立大蔵病院→国立成育医療センター)
- NHK放送技術研究所
- 東京都水道局砧下浄水所
- 東京都水道局砧浄水場
所轄となる機関
編集経済
編集かつては、円谷プロダクションが砧地域に本社を構えていた。
産業
編集生産農地が存在する。
教育
編集大学・短期大学
編集高等学校
編集交通
編集鉄道
編集道路
編集- 高速道路
- 一般国道
- 都道
- 東京都道3号世田谷町田線(世田谷通り)
- 東京都道11号大田調布線(多摩堤通り)
- 東京都道311号環状八号線
- 東京都道428号高円寺砧浄水場線(荒玉水道道路)
- 東京都道118号調布経堂停車場線
名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
編集公園
編集スポーツ施設
編集- 区立大蔵運動公園(区立総合運動場)
- 区立二子玉川緑地運動場
- 区立大蔵第二運動場
- ゆうぽうと世田谷レクセンター