松浦致
江戸時代中期の大名。平戸新田藩第4代藩主
松浦 致(まつら いたる)は、江戸時代中期の大名。肥前国平戸新田藩の第4代藩主。
時代 | 江戸時代中期 |
---|---|
生誕 | 享保元年(1716年) |
死没 | 天明3年8月8日(1783年9月4日) |
別名 | 通称:半蔵、大膳 |
戒名 | 崇岳院 |
官位 | 従五位下・大和守、織部正 |
幕府 | 江戸幕府 |
主君 | 徳川吉宗→家重→家治 |
藩 | 肥前平戸藩→平戸新田藩主 |
氏族 | 松浦氏 |
父母 | 父:松浦篤信、養父:松浦鄰 |
兄弟 | 有信、誠信、交信、致、雅信、義信、信桯、牧野貞通正室、朝倉豊良室、吉子、松浦斉養女 |
妻 | 正室:牧野貞通の娘 |
子 | 宝、大久保教近正室、大沢基年室 |
略歴
編集享保13年(1728年)11月23日、先代藩主松浦鄰の末期養子として家督を相続した。享保19年(1734年)11月1日、8代将軍徳川吉宗に御目見した。同年12月18日、従五位下・大和守に叙任した。明和3年(1766年)5月21日、家督を長男の宝に譲って隠居した。隠居後、通称を織部正に改めた。宝は天明3年(1783年)5月7日に死去し、その後を追うように同年8月8日、致も死去した。享年68。
系譜
編集父母
正室
- 牧野貞通の娘
子女