松江町
日本の東京府南葛飾郡にあった町
松江町(まつえまち)とは、東京府南葛飾郡にかつて存在した町である。現在の江戸川区の西部に位置していた。江戸川区の地名として現存する。町名の由来は小松川、西一ノ江。
まつえまち 松江町 | |
---|---|
廃止日 | 1932年10月1日 |
廃止理由 |
編入合併 松江町、瑞江村、葛西村、鹿本村、篠崎村、小岩町、小松川町 → 東京市 |
現在の自治体 | 江戸川区 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 関東地方 |
都道府県 | 東京府 |
郡 | 南葛飾郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
総人口 |
17,112人 (国勢調査、1930年) |
隣接自治体 | 小松川町、奥戸町、鹿本村、瑞江村、葛西村 |
松江町役場 | |
所在地 | 東京府南葛飾郡松江町 |
ウィキプロジェクト |
沿革
編集交通
編集鉄道
編集- 東京都電車(廃線)
- 一之江線