久保田尚
久保田 尚(くぼた ひさし、1958年 - )は、日本の都市研究者・交通工学者。埼玉大学大学院理工学研究科環境科学・社会基盤部門/環境科学研究センター教授。日本都市計画学会会長。専門は、都市交通計画・地区交通計画。[1][リンク切れ]工学博士(東京大学)。横浜市生まれ。
略歴
編集1982年、横浜国立大学工学部土木工学科卒業。 1984年、東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻修士課程修了。 1988年、東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻博士課程修了。 1988年、埼玉大学助手。1990年、埼玉大学工学部専任講師。 1994年、埼玉大学工学部助教授。1997年同大学大学院理工学研究科助教授。 2005年、埼玉大学教授。2006年同大大学院教授。
受賞歴
編集- 1989年 - 日本都市計画学会論文奨励賞。
- 2001年 - 第21回交通工学研究発表会研究奨励賞。
- 2002年 - 第22回交通工学研究発表会研究奨励賞。
- 2005年 - 第30回交通図書賞。
- 2013年 - 10th EASTS Conference 2013 Taiwan Best paper award , 受賞論文 Aya Kojima, Taichi Fudamoto, Miho Okuma Hisashi Kubota SMILE AND BEHAVIOR - NEW EVALUATION METHOD FOR PEDESTRIAN ENVIRONMENT。
著書
編集- 鎌倉の交通社会実験 -市民参加の交通計画づくり-(共著、勁草書房)
- 生活道路のゾーン対策マニュアル(共著、丸善出版株式会社・交通工学研究会)
- 読んで学ぶ交通工学・交通計画(共著、理工図書)
- しくみ図解シリーズ「道路が一番わかる」(共著、技術評論社)
- 歴史まちづくり法ハンドブック(共著、ぎょうせい、国土交通省都市・地域整備局公園緑地・景観課景観・歴史文化環境整備室監修/歴史まちづくり法研究会編集)
- 道路の移動等円滑化整備ガイドライン改訂版(共著、大成出版社)
- 歴史を未来につなぐまちづくり・みちづくり(共著、学芸出版社)
- 交通安全とまちづくり (まちづくり教科書シリーズ7 安全・安心のまちづくり)
(共著、日本建築学会編、丸善)
- 公共空間としての街路(共著、岩波講座)
- コミュニティ・ゾーンの評価と今後の地区交通安全(編集、丸善 警察庁交通局/国土交通省都市・地域整備局、道路局監修(編集:交通工学研究会地区交通委員会、久保田尚=地区交通委員会委員長)
- 都市交通計画 第2版(共著、技報堂)
- 道路の移動円滑化整備ガイドライン(編集、大成出版社 国土交通省道路局企画課監修、道路空間のユニバーサルデザインを考える懇談会編)
- 新都市計画マニュアルⅡ【都市施設・公園緑地編 都市交通施設】、(共著、丸善 、日本都市計画学会編)
- コミュニティ・ゾーン実践マニュアル(編集、丸善 警察庁交通局/国土交通省都市・地域整備局、道路局監修、交通工学研究会地区交通委員会編)
- まちづくりの科学(共著、鹿島出版会)
- 社会実験-市民協働のまちづくり手法(共著、東洋経済新報)
- 新しい交通まちづくりの思想 コミュニティからのアプローチ(共著、鹿島出版会)
- コミュニティ・ゾーン形成マニュアル(共著、丸善、警察庁交通局/建設省都市局、道路局監修、交通工学研究会地区交通委員会)
- 交通計画集成12 これからの都市と交通とまちづくり(共著、地域科学研究会編)
- 新しいまちづくりの思想-コミュニティからのアプローチ(鹿島出版会)
- 都市交通計画(共著、技報堂)
- 地区交通計画(共著、土木学会編、国民科学社)
- パーキングの環境デザイン(共訳著、鹿島出版会)
各種委員等
編集- 公益財団法人土木学会理事
- 一般社団法人交通工学研究会理事
- 一般社団法人樹脂舗装技術協会顧問
- 公益財団法人都市計画協会理事
- 公益財団法人自転車駐車場整備センター理事
- 公益社団法人日本都市計画学会常務理事・総務企画委員会委員長・会長
- 国土交通省
- 関東地方整備局北首都国道事務所 国道298号交通事故安全対策検討会 , 委員長
- 関東地方整備局大宮国道事務所 大宮国道事務所総合評価審査分科会 , 委員
- 中地方整備局名古屋国道事務所 国道302号(名Ⅱ環)内側の直轄国道自転車ネットワーク計画検討委員会 , 委員
- 道路局 歩行者・自転車優先施策アドバイザー会議 , 委員
- 関東地方整備局 社会資本整備審議会 , 専門委員
- 道路局 道路の不法占用対策に係る専門部会 , 委員
- 道路局 道路PPP研究会 , 委員
- 道路局/警察庁道路局 新たな自転車利用環境のあり方を考える懇談会 , 委員
- 道路局 社会資本整備審議会道路分科会 , 臨時委員
- 関東地方整備局社会資本整備審議会 , 専門委員
- 警察庁交通局 バリアフリー社会における横断歩行者の安全確保に関する調査研究委員会 歩行者センサ作業部会 , 部会長
- 東京都都市計画審議会委員
- 氷川参道周辺まちづくり交通計画検討協議会座長[2]
- 国際交通安全学会 研究調査企画委員長
- 道路空間のユニバーサルデザインを考える懇談会座長[3]
出典
編集典拠
編集脚注
編集- ^ http://iest.saitama-u.ac.jp/dl/member/hkubota.pdf
- ^ 氷川の杜うるおいのあるまちづくり協議会・さいたま市「氷川参道のまちづくり」(平成15年)
- ^ 道路空間のユニバーサルデザインを考える懇談会 2022年3月閲覧
文化 | ||
---|---|---|
先代 横張真 |
日本都市計画学会会長 第36代:2018年-2020年 |
次代 出口敦 |