ラモン・ディアス

アルゼンチンのサッカー選手

ラモン・アンヘル・ディアス(Ramón Ángel Díaz, スペイン語発音: [raˈmon ˈaŋxel ˈdi.as]1959年8月29日 - )は、アルゼンチンラ・リオハ州ラ・リオハ出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションはフォワード。元アルゼンチン代表。現在はCRヴァスコ・ダ・ガマの監督を務める。

ラモン・ディアス
2016年
名前
本名 ラモン・アンヘル・ディアス
Ramón Ángel Díaz
愛称 エル・ペラード(ハゲ)
ラテン文字 Ramón Díaz
基本情報
国籍 アルゼンチンの旗 アルゼンチン
生年月日 (1959-08-29) 1959年8月29日(65歳)
出身地 ラ・リオハ州ラ・リオハ
身長 172cm
体重 68kg
選手情報
ポジション FW
利き足 左足
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1978-1982 アルゼンチンの旗 CAリーベル・プレート 123 (57)
1982-1983 イタリアの旗 SSCナポリ 25 (3)
1983-1986 イタリアの旗 USアヴェッリーノ 78 (22)
1986-1988 イタリアの旗 ACFフィオレンティーナ 53 (17)
1988-1989 イタリアの旗 インテルナツィオナーレ・ミラノ 33 (12)
1989-1991 モナコの旗 ASモナコ 60 (24)
1991-1993 アルゼンチンの旗 CAリーベル・プレート 52 (27)
1993-1995 日本の旗 横浜マリノス 75 (52)
通算 499 (214)
代表歴
1978-1979  アルゼンチン U-20 6 (8)
1979-1982 アルゼンチンの旗 アルゼンチン 22 (10)
監督歴
1995-1999 アルゼンチンの旗 CAリーベル・プレート
2001-2002 アルゼンチンの旗 CAリーベル・プレート
2004-2005 イングランドの旗 オックスフォード・ユナイテッドFC
2007-2008 アルゼンチンの旗 CAサン・ロレンソ・デ・アルマグロ
2008-2009 メキシコの旗 クルブ・アメリカ
2010-2011 アルゼンチンの旗 CAサン・ロレンソ・デ・アルマグロ
2011-2012 アルゼンチンの旗 CAインデペンディエンテ
2012-2014 アルゼンチンの旗 CAリーベル・プレート
2014-2016 パラグアイの旗 パラグアイ
2016-2018 サウジアラビアの旗 アル・ヒラル
2018 サウジアラビアの旗 アル・イテハド
2019 エジプトの旗 ピラミッドFC
2020 パラグアイの旗 クルブ・リベルタ
2020 ブラジルの旗 ボタフォゴFR
2021-2022 アラブ首長国連邦の旗 アル・ナスルSC
2022-2023 サウジアラビアの旗 アル・ヒラル
2023- ブラジルの旗 CRヴァスコ・ダ・ガマ
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

選手時代経歴

編集

初期経歴

編集

父親はCAリーベル・プレートのファンで、リーベルのストライカーアンヘル・ラブルナにちなんで、アンヘルと名付けられた[1]。リーベルのユースを経て、1978年にトップに昇格、8月13日のCAコロン戦でデビュー[1]。1週間後のキルメスAC戦で初ゴールを挙げた[1]。1979年に初めてリーグ優勝を経験した[1]。リーベルでの4年間で、202試合で61得点を挙げた[1]

1979年、U-20アルゼンチン代表の一員として出場したワールドユース選手権では、アルジェリア戦でハットトリック、準決勝のウルグアイ戦で1ゴール、決勝でも1ゴールを挙げ、大会得点王に輝いた[1]。最優秀選手に選ばれたディエゴ・マラドーナと共にチームを優勝に導く立役者となる。この活躍が認められ、翌1979年9月12日の西ドイツ��でフル代表デビューを果たし、1980年12月16日スイス戦でフル代表初ゴールを決めた[2]

1982年にはスペインで行われたワールドカップにも出場、ブラジル戦ではゴールを記録[1]。しかし、マラドーナの退場などによりこの試合に敗れ、チームは2次リーグで姿を消すこととなった。その後も、ヨーロッパの舞台で高いレベルのプレーを続けていたが、これがディアスの最後の代表戦となった[1]。代表の決定力不足が指摘され、ディアスの復帰要望が国民から出たこともあったが、結局復帰することはなかった。当時のアルゼンチン代表は、マラドーナを中心としたチームづくりを行っていたため、確執のあったディアスが外されたという説も根強いが、マラドーナは著書でそのことを否定、逆に1986年大会、1990年大会のメンバーに呼ぶべきだと代表監督に主張したとしている[3][4]。1990年のワールドカップメンバーに入れるか、カルロス・ビラルド監督が真剣に検討していたともされる[1]

ヨーロッパでのプレー

編集

1982年、オマール・シボリSSCナポリの会長に獲得を勧めとこともあり、ナポリへ移籍した[1]。1982年9月26日USカタンザーロ戦でセリエA初ゴールを決めた[1]。イタリアでの初めてのシーズン年間38試合で8ゴールに終わるなど、いい結果を残せず、1983-84シーズンはUSアヴェッリーノに貸し出され[1]、マラドーナと入れ替わる様にナポリを離れた。アヴェッリーノでは、1985-86シーズンにリーグ戦のみで10ゴールを挙げたが[1]、チームの経済状態の悪さから、1986年、ACFフィオレンティーナに移籍することとなった[1]。そのシーズン、再びリーグ戦で二桁ゴールを挙げた[1]

1988-89シーズン、インテルナツィオナーレ・ミラノに移籍、ローター・マテウスアンドレアス・ブレーメらとともにプレー、特にアルド・セレーナと優れた関係性のツートップを形成した[1]。セレーナは得点王を、ディアス自身は12得点を決め[5] 、チーム8年ぶりのスクデット獲得に貢献[3]。しかし、十分活躍しながらも、翌シーズンからユルゲン・クリンスマンが加入することになると、チームから放出された[1]

1989-90シーズン、フィオレンティーナが複帰へ向けて動いていたが、アーセン・ベンゲル率いるASモナコに移籍した[1]。9月22日のFCジロンダン・ボルドー戦で移籍後初ゴールを含む2ゴールを決めるなど[6]、15ゴールを決め、得点ランキング5位となった。1990-91シーズンのクープ・ドゥ・フランス決勝、オリンピック・マルセイユ戦では途中出場からジェラール・パシのゴールをアシスト[6] 、1-0と破り優勝に貢献した[3]

母国復帰

編集

1991年からはアルゼンチンの古巣CAリーベル・プレートに復帰、20ゴールを決め、リーグ得点王を獲得し、リーグ優勝に貢献した。

Jリーグ横浜マリノスでの活躍

編集

1993年にJリーグ横浜マリノスに加入。Jリーグ開幕戦となったヴェルディ川崎戦で決勝ゴールを決めた[7]。6月26日のジェフユナイテッド市原戦、6月30日の浦和レッドダイヤモンズ戦と、Jリーグで初めて2試合連続ハットトリックを決め、12月8日の横浜フリューゲルス戦でもハットトリックを決めるなど[8]、1シーズン目は特に木村和司との良い連携でゴールを量産[9]、32試合で28ゴールを挙げ、Jリーグ初代得点王、Jリーグベストイレブンに輝いた。2年目の1994年も主力として4月13日名古屋グランパスエイト戦でハットトリックを決めるなど、年間23ゴールを決める活躍をした。

1995年、ホルヘ・ソラーリ新監督と対立し、6試合に出場したのみでチームを退団、そのまま現役を引退することとなった[10]。4月12日の浦和レッドダイヤモンズ戦で決めたゴールは[11]、現役最後のゴールとなった。Jリーグでは在籍中、通算4回のハットトリックを達成した[8]

2019年、横浜F・マリノスが約15年振りにJ1優勝を果たすと、自身のSNS上で古巣を祝福した[12]

指導者経歴

編集

引退後にはCAリーベル・プレートの監督に就任、エンソ・フランチェスコリアリエル・オルテガらと共にリーグ優勝だけでなく、1996年にリーベルに10年ぶりとなるコパ・リベルタドーレス優勝、1997年にはスーペルコパ・スダメリカーナ優勝をもたらした[3]。ホルヘ・ソラーリとはウマが合わなかったディアスだが、ホルヘの甥であるサンティアゴ・ソラーリをデビューさせた。

2014年12月4日、パラグアイ代表の監督に就任した[13]。2016年に就任したアル・ヒラルでは、国内リーグと国王杯で優勝、2017年のAFCチャンピオンズリーグではチームを決勝に導いたが決勝で浦和レッドダイヤモンズに敗れた。

2020年11月6日、ボタフォゴFRの監督に就任。だが健康上の問題により、1試合も指揮を執ることなく11月27日に退任した[14]

2021年、アル・ヒラルの監督に復帰。AFCチャンピオンズリーグ2022では決勝に進出するも、またも浦和に敗れ準優勝となり、直後に監督を解任された[15]

2023年7月、ブラジルのCRヴァスコ・ダ・ガマの監督に就任した[16]

人物

編集

利き足の左足でのシュートを得意とし、ほとんどのゴールを左足で決めた[17]

ディエゴ・マラドーナとの仲について、1993年のインタビューでは、「犬猿の仲と言われるが、あながち間違いではない、ただ、変に対抗意識を持っているのはマラドーナの方で、出来るだけ自分に会わないようにしていて、同じイタリアでプレーしていた時も挨拶すら交わしたことはなかった。自分はマラドーナに対して特に悪い感情を持っている訳ではない、自分とは比べられない程のスターであるのだから自分に対して対抗意識を持つ必要はないのだが。」と語っていた[18]

アルゼンチンの大統領であったカルロス・メネムとは出身地が同じで親友であった[18]

個人成績

編集
国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
アルゼンチン リーグ戦 リーグ杯アルヘンティーナ杯 期間通算
1978-79 リーベル・プレート プリメーラ 20 8
1979-80 43 23
1980-81 43 22
1981-82 17 4
イタリア リーグ戦 イタリア杯オープン杯 期間通算
1982-83 ナポリ セリエA 25 3
1983-84 アヴェッリーノ 24 7
1984-85 27 5
1985-86 27 10
1986-87 フィオレンティーナ 29 10
1987-88 24 7
1988-89 インテル・ミラノ 33 12
フランス リーグ戦 F・リーグ杯フランス杯 期間通算
1989-90 モナコ ディヴィジョン・アン 28 15
1990-91 32 9
アルゼンチン リーグ戦 リーグ杯アルヘンティーナ杯 期間通算
1991-92 リーベル・プレート プリメーラ 31 20
1992-93 21 7
日本 リーグ戦 リーグ杯天皇杯 期間通算
1993 横浜M - J 32 28 5 3 3 0 40 31
1994 37 23 3 1 4 3 44 27
1995 6 1 - - 6 1
通算 アルゼンチン プリメーラ 175 84
イタリア セリエA 189 54
フランス ディヴィジョン・アン 60 34
日本 J 75 52 8 4 7 3 90 59
総通算 499 224

代表歴

編集

試合数

編集
  • 国際Aマッチ 22試合 10得点(1979年-1982年)[19]


アルゼンチン代表国際Aマッチ
出場得点
1979 1 1
1980 9 4
1981 4 1
1982 8 4
通算 22 10

タイトル

編集

選手として

編集

クラブ

編集
リーベル・プレート
インテル・ミラノ
モナコ

代表

編集
U-20アルゼンチン代表

個人

編集

指導者として

編集
リーベル・プレート
サン・ロレンソ
  • プリメーラ・ディビシオン : 2006-07C
アル・ヒラル

脚注

編集
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r Ramón Angel Díaz, 'El puntero triste': bomber implacabile e allenatore di successo”. GOAL (2022年3月25日). 2023年7月29日閲覧。
  2. ^ Ramon Diaz player profile-transfermarkt
  3. ^ a b c d Ramon Diaz: Globe-trotting thoroughbred commits to Oxford cause”. Independent.co.uk. 2018年3月3日閲覧。
  4. ^ Ramon Angel Diaz”. Ramon Diaz.com. 2018年3月3日閲覧。
  5. ^ Gianni Mura (30 maggio 1989). “7,5 a Berti (escluso il look)”. la Repubblica. http://ricerca.repubblica.it/repubblica/archivio/repubblica/1989/05/30/berti-escluso-il-look.html 30 ottobre 2016閲覧。 
  6. ^ a b “Ramon Diaz AS Monaco”. www.transfermarkt.com. https://www.transfermarkt.com/ramon-diaz/leistungsdatendetails/spieler/112591/plus/0?saison=&verein=162&liga=&wettbewerb=&pos=&trainer_id= 20 August 2020閲覧。 
  7. ^ Jリーグ開幕から25年…記念すべき第1節を写真と動画で振り返る-サッカーキング編集部 2017.5.15
  8. ^ a b ハットトリック一覧-Jleague Data site 2018年2月10日
  9. ^ Jサッカーグランプリ Jリーグイヤーブック1993 62ページ、104ページ
  10. ^ ラモン・ディアスのシュートが、 わかっていても止められなかった理由-Sportiva
  11. ^ “’95Jリーグサントリーシリーズ 第8節第1日”. j-league. https://data.j-league.or.jp/SFMS02/?match_card_id=1244 17 April 2020閲覧。 
  12. ^ “「日本人はインテリジェント」J初代得点王が語った日本サッカーの未来――あの助っ人たちの“いま”【ラモン・ディアス】”. j-league. https://www.soccerdigestweb.com/news/detail2/id=81475 3 November 2020閲覧。 
  13. ^ サッカーキング (2014年12月5日). “Jリーグ初代得点王のラモン・ディアス氏、パラグアイ代表監督就任”. 2014年12月5日閲覧。
  14. ^ フットボールチャンネル (2020年11月28日). “本田圭佑所属ボタフォゴ、Jリーグ初代得点王の監督が一度も指揮を執らず退任”. 2020年11月28日閲覧。
  15. ^ アル・ヒラルの前監督ラモン・ディアス氏、ブラジル2部で指揮へ…契約前から練習に参加? - 超WORLDサッカー!・2023年7月15日
  16. ^ J初代得点王のラモン・ディアスがブラジルの名門率いて手腕を発揮! ヴァスコ・ダ・ガマが降格圏から急浮上 - SOCCER KING・2023年9月27日
  17. ^ “ラモン・ディアスのシュートが、わかっていても止められなかった理由”. web Sportiva. (2020年3月27日). https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jleague_other/2020/03/27/___split_45/ 2024年4月14日閲覧。 
  18. ^ a b サッカーダイジェスト 1993年5月1日 P.36-37
  19. ^ ラモン・ディアス - National-Football-Teams.com

関連項目

編集

外部リンク

編集