葛飾区立原田小学校
東京都葛飾区にある小学校
葛飾区立原田小学校(かつしかくりつ はらだしょうがっこう)は、東京都葛飾区東金町2丁目にある公立小学校。
葛飾区立原田小学校 | |
---|---|
北緯35度46分23.45秒 東経139度52分05.75秒 / 北緯35.7731806度 東経139.8682639度座標: 北緯35度46分23.45秒 東経139度52分05.75秒 / 北緯35.7731806度 東経139.8682639度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 葛飾区 |
設立年月日 | 1959年4月1日[1] |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B113212200376 |
小学校コード | 222440[1] |
所在地 | 〒125-0041 |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
沿革
編集- 1958年(昭和33年) - 末広小学校第二分校として創設。
- 1960年(昭和35年) - 校歌制定。2部授業解消。
- 1962年(昭和37年) - 校旗制定。
- 1963年(昭和38年) - 原田分校(現:飯塚小学校)設立し、児童252名が原田分校へ移籍。
- 1964年(昭和39年) - 原田分校が、葛飾区立飯塚小学校として独立。
- 1966年(昭和41年) - プール竣工。
- 1968年(昭和43年) - 花の木小学校開校により、児童435名移籍。
- 1977年(昭和52年) - ガス暖房完成。
- 1978年(昭和53年) - 東金町小学校開校により、児童530名移籍。
- 1979年(昭和54年) - 木造校舎撤去。岩庭園完成。
- 1980年(昭和55年) - 全教室にカラーテレビ設置。
- 1984年(昭和59年) - 『原田の森』完成。シンボル樹「ケヤキ」植樹。
- 1986年(昭和61年) - 校舎窓のアルミサッシ化完了。
- 1987年(昭和62年) - 陶芸小屋竣工。
- 1990年(平成2年) - 体育倉庫完成。
- 1992年(平成4年) - 管理室の冷房化完了。下水道完成。
- 1993年(平成5年) - 高圧線鉄塔撤去。
- 1996年(平成8年) - コンピュータ室設置(6台)。
- 1997年(平成9年) - 生ゴミ処理機設置。
- 1998年(平成10年) - 飼育小屋完成。
- 1999年(平成11年) - 耐震補強工事完了。
- 2000年(平成12年) - パーテーション・床工事完了。
- 2001年(平成13年) - コンピュータ室整備(22台)、冷房化。非常通報設備設置。
- 2002年(平成14年) - 機械警備システム導入。防犯カメラ設置。中央玄関改修工事。
- 2003年(平成15年) - 少人数指導開始(低・高学年用算数室設置)。
- 2004年(平成16年) - 図書室冷房化。北側トイレ改修工事。5年2組教室の床改修工事。
- 2005年(平成17年) - 普通教室にエアコン設置。
- 2006年(平成18年) - アイリス学級設置。
- 2008年(平成20年) - コンピュータ室整備(20台)。
- 2009年(平成21年)11月14日 - 開校50周年記念式典挙行。
- 2010年(平成22年) - 校舎内の床・天井修繕工事。学童保育クラブ設置。床下壁改修工事。
- 2011年(平成23年) - みどりのカーテン部分設置。アイリス学級修繕工事。
- 2015年(平成27年) - 学校地域応援団発足。
- 2019年(令和元年) - 開校60周年記念キャラクター作成。
教育目標
編集- 心豊かな子
- 深く考える子
- 健康な子
通学区域
編集- 出典[2]
進学先中学校
編集- 出典[3]
学校周辺
編集- 原田小学校保育クラブ - 同一敷地内
- 葛飾区立東金町すみれ児童遊園 - 葛飾区道をはさんで、敷地が隣接。
- 医療法人社団萃蓉会聖心醫院
- 都営東金町二丁目第5アパート - 学校に最も近いのは12号となる。
- 葛飾区立原田児童遊園
- 都営東金町二丁目アパート
- 葛飾東金町二丁目郵便局
- なお、上述の都営アパート以外のアパート・マンションや上述の児童遊園以外の公園、および教育施設なども点在する。
交通アクセス
編集脚注
編集- ^ a b 東京都公立学校一覧 (PDF) - 東京都教育委員会
- ^ “葛飾区小学校通学区域一覧”. 葛飾区. 2023年8月15日閲覧。
- ^ “葛飾区中学校通学区域一覧”. 葛飾区. 2023年8月15日閲覧。